2012年5月30日水曜日

docomo の MNP 月々サポートキャンペーンに乗ってみた 続1

さて、「L-01D」 を「0円」で購入出来た事の顚末まつですが、まあ、実質的には完全に0円とは言えないかもしれません。

なんだよ、と思われてしまいますね。ただ、2年間の総支払い額を考えれば損はないと思います。

その仕掛けは、「L-01D」と「フォトパネル」をセットで購入ということなんですが、

MNP一括割引き           30,000円
フォトパネルのセット割引き    20,000円

これで、合計 50,000円の割引です。
「L-01D)」の一括価格は、60,???円(正確な数字は覚えてないんです)なので、まだ1万円強ほど足りませんが、知り合いの店員さんということと、この店員さんが、今月で転職するということで、強引な割引きをしてくれました。(感謝です。)

さて、フォトパネルの維持費ですが、600円/月(通信しない場合)です。
コレに新規事務手数料 3,150円があるので、トータルコストは、

14,400円(600×24)+3,150円=17,550円

ここまでの計算だと、「L-01D」を17,550円で買ってきたとなりますね。

まあコレ以外にも当然費用は掛かります。MNPですから、9,975円+2,100円 を支払いがあり、「L-01D」の新規事務手数料 3,150円があります。

9,975円+2,100円+3,150円=15,225円

段々と「0円」からは程遠くなってきましたが、ここまでの合計 32,775円になってしまいました。

もう一つ、最近「BS電波干渉問題」が起きている、SBのUltra Wifi 007Z の解約金が残っています。

32,775円+9,975円=42,750円

高くなって来ましたね。ただし、Ultra Wifi 007Z は、実際に電波の干渉を受けていれば、解約金免除というケースもあるようなので、これから交渉したい(自宅はなんとか使えるが、仕事で外出した時に影響を受けていると思われます)と考えています。

まあ、なんやかんやで、42,750円の出費となりますが、MNP 月々サポート 増額キャンペーン の威力を考えた、2年間の総出費は魅力的な金額となるはずです。次回はそれを計算してみたいと思います。

追記:上記計算は、私見ですので、誤りがある場合がありますので、参考程度に考えて下さい。この計算が、正しくなかったことを理由に、損害を補償する事は出来ません。

2012年5月29日火曜日

docomo の MNP 月々サポートキャンペーンに乗ってみた

5月末で終了となる、ドコモの”MNP 月々サポート 増額キャンペーン”。
通常の月々サポートに加えて、MNP の場合は¥50,400 をプラスしてくれるというものだ。

コレを知った時から、乗らない手はないと、安価に購入できて、月々サポートが高額な端末はないかと物色を続けていた。

ネット上では、MNP一括で¥29,800のGalaxy Note が狙い目だというのだが、私の住む地域では、そんな破格の店は無かった。

Galaxy Note が狙い目の理由は、プラスXi割を適用し、Xiデータフラットプランにねんを使うことで、5円/月の維持費が可能になるというところ。この運用がしたいために、高額な端末代金を支払ったのでは意味がない。

あきらめて、FOMA回線の低額回線だけでも作っておこうとP-01Dの安売りをしていたケーズデンキに行くと、特売期間は終了し、元の値段になっていた。

”やっちまった。何も出来ないでキャンペーン終了を迎えることになるな”と帰ろうとしたところに、知り合いの店員さんが声を掛けてくれた。

すると、「MNP一括なら、3万円引きですよ」
えっ!なんと言いましたか?3万円引いてくれる?
「何を買う予定なんですか?」
「Galaxy Note」
「だったら、3万円ちょうどでいいですよ!」
えっ!ちょっとイイの?ここは田舎なんだよ。¥29,800 同然じゃん!
「Optimus LTE L-01D なら幾ら?」
「2万4千円にします。」
「買った!」

という事で、商談成立。Note より月サポが高額なL-01Dを買えた。



Note のほうがイイですよ、という店員さんの言葉に悩みながらこの機種に決めたのは、大きさ1点だ。持ち運ぶということを考えれば、特にこれから職場でも軽装になるので、大きさは重要なんです。

この後、色々あって、結局本体代金¥0で貰ってきたのだが、長くなるので今回はコレまで。

2012年5月21日月曜日

iPhone ゲームアプリ「6thplanet」にハマる!

ゲームは、あんまりやらない方なんですけど、iPhone を使うようになってからは、暇つぶしに遊んだりするようになりました。

「6thplanet」というゲームをやってみたのですが、ハマりました。
宇宙船を操作して、着陸ポイントに降下させるという単純な内容です。



ストーリーモードをプレイしてますが、時折現れる、英語のセリフ付きのマンガの内容はもちろんわからないので、物語の内容はどうでもいいです。



ストーリーが進むと、進路が狭くなったり、隕石が落ちてきたり、蒸気?が吹き出してきたりと難易度が上がります。

普通なら、何度か失敗すればゲームオーバーなのでしょうが、何度でもやり直しが出来るので、不器用な私でも何度かやればクリア出来るようになります。

どうやら「Retro-X」というアプリのパクリ(コレもインストールしてみました)のようですが、しばらくの間は、楽しめそうです。

2012年5月20日日曜日

iPhone のアプリでも、こんなのあるんだ!

私の世代なら誰もがプレーしたことがあるのではないかなというゲームアプリ、『スーパーマリオ』をインストールしてみた。


起動するとこんな画面になります。既に怪しさ全快ですね。

プレーしてみると、全くわけがわからない。画面上では、何やらキャラが道路づたいに移動をしているのですが、プレイヤーがどれなのかは、分かりません。



画面をタップしてみると、意味不明のメッセージが出てきます。



「それは過ごすことになります」ってなんだよ?「75」は時間なのか?金額なのか?・・・当然、キャンセルをタップしました。
結局、何も出来ないまま、ゲームオーバーのようです。



無料のアプリなので、文句はありませんが、情報を盗む系のものなのかなと思い、スグに削除しました。

AppStore からも、すぐに削除されるのかなと思っていましたが、まだあるようですね。評価は最悪ですけどね。本家から訴えられないんだろうか?

2012年5月14日月曜日

ゆるキャラパンダなアプリ 『サクサク for iPhone 』 を入れてみた

現在私の iPhone には、86個のアプリが入っているようですが、新しくゆるキャラパンダなアプリを入れてみました。

『サクサク for iPhone 』というアプリで、モッサリ動作になった iPhone をサクサクに回復してくれるみたいです。


広告の部分が気になるところ(タイミング悪いです)ですが、真ん中のパンダをタップすると、


サクサク度をパーセント表示してくれます。私的にはそうは感じてないのですが、現在はぐったりのようです。
『サクサクにする』をタップすると、



パンダが回転します。おそらく、『頑張ってますよ!』という表現だと思います。
このパンダの回転速度は、設定画面で変えることが可能です。

デザイナーさんの上にあるバーをスライドさせると、速度が調節出来ます(正直なところ、これはどうでもイイかな)。

パンダのミッションが終了すると、サクサク度が表示されますが、


結構時間が掛かる事が多いです。そして、100%を超えるサクサク度って、基準が曖昧すぎるし、最高のサクサク度は幾つなのって思ってしまいます。

サクサクにする以外にもホーム画面の『うんちく』をタップすると、

このような、定番の小技みたいなのを教えてくれます。



『知ってるよ』っていうのもありますが、『へぇ~』っていうのもありました。

果たして、本当にサクサクになっているのかどうかは、よく分かりませんが、気分的に、見た目的に、100%を超えるサクサク度になると満足できるかなというアプリですね。




2012年5月11日金曜日

素人なのに、母艦PCの電源ユニットを交換。

最近、母艦PCの調子が悪く、いきなり『再起動がかかる』という現象が起きていました。しかし、何が原因なのかも分からないくらいの素人ですから、対処することもできませんでした。

この母艦PCは、ドスパラの通販で購入したもので、『ゲーム』なんてしないくせに、Geforceとかいう『グラボ』なんてのも組み込まれています。
ケースを開けてみても、わかるわけもなく、修理に出すといっても、一番近いのがお隣りの県の仙台市で、高速使っても2時間では着きません。
宅急便で送って修理なんて面倒だなんて考え方で、だましだまし使い続けていました。

でも、そのうち本当に起動不能とかになったら、買い直しなんてことになるかもしれないので、原因を探ってみようと思い立ちました。

症状が出るのは、『グラボ』が『頑張リます』っていう時だなっていうのは、素人なりに考えた結果でした。

一応ケースを開けて、掃除できるところを掃除して、ファンがきちんと回転するかとか、モニタリングのソフトを使って、温度を観たりとかをしましたが、改善されないので、電源かマザボかグラボを変えてみようと考え、電源を交換して見ることにした。

PCパーツを買える所で一番近いのがパソコン工房(郡山店)です。搭載されている電源がどんなものか?何Wなのか?も確認しないまま、これくらいかなということで、買ってきたのが、コレです。




『クロシコ』って言うんだそうです。

ここからが大変です。なんといっても初めてですから。ケーブルを外すのも、電源を交換するのも。とりあえず元の状態を撮影。


ビクビクしながら、ケーブルを外します。なかなか外れないので、多少強引に抜いちゃいました。

電源を交換し、間違えないようにケーブルを繋いで完成。


緊張しながら起動。無事に起ち上がりました。

あとは、ベンチマークとかをやって、再起動病が出ないかを確認です。

まずは、MHF 『絆』です。スクリーンショットは無いですが、無事完走。
そして、Prime PC-Doctor for Windows でテスト。コレも交換前は途中で再起動してましたが、完走しました。

ということで、原因は電源だったようです。確証はありません。また再起動病が発症するかもしれません。ただ、電源の交換作業という経験を積めたというのは良かったかなと思っています。(出来る人にとって見たら、そんな事普通にできるだろうって感じですかね)



2012年5月8日火曜日

ios 5.1.1 の配布開始。だけど・・・

ios の機能向上とバグ修正のための ver 5.1.1 のアップデートが開始されたようです。

私の iPhone は、docomoの『ファミ割MAX』を適用させるために、SIM下駄を履かせて、SIMロック解除しているので、『siri』すら使えない ios 5.0.1 の状態を保たねばならないので、当然アップデートは出来ません。


設定の①は ios 5.1 のアップデートのものです。

ios のアップデートをしないで、モデムファームウェアを上げないでいれば、いつかアンロックソフトが出てきて、SIM下駄なしの状態での運用が出来るのではないのかなとも考えています。

使用に関して困る事は今のところ無いので、アップデートする気は無いのですが、重大なバグがあってアップデートが必要だということがなければイイなと願っています。

auに乗り換える手もあるんですが、上記の『ファミ割MAX』に束縛されている状態で、家族ごとの移動も現状きびしいので、他社への移動も難しい。

万が一そういう事態(どうしてもアップデートが必要)になった時には、初代Xperia(SO-01B)に通話を任せて、iPhone はネット用にすればイイかな?(余裕があればSIMフリー機を買うんですが、それこそ無理なんで)

2012年5月7日月曜日

iPhone アプリの『Map Fan』を購入!

先日、出掛けたときにiPhoneのマップが音声案内してくれない仕様だと気付いた(3ヶ月使っていたが知らなかった)ので、ナビアプリを物色していた。

高い、さすがに、85円とかのアプリはないですね。170円で音声案内してくれるものはあるようたが、どうせなら少し値段が高くても情報量の多いものにしたい。

ググっていると、『Map Fan for iPhone』が値下げセール。と言う情報があった。
なんと、通常価格2,300円→900円。半額以下になっている。



これこれ、コレ買いますって事で、AppStoreに接続しようと思った時、残高が足りないだろうことに気づいた。あと200円あれば、すぐに買えたのに。
というのが、一昨日の事でした。

昨日、iTunes Card を購入し、無事『Map Fan for iPhone』を購入しました。
事前に登録すれば、オフラインでも使用可能(音声案内付きのナビゲーション可能)ということで、まだ使ってはいないのですが役に立ってくれるものと思います。

なにせ、20歳の時、渋谷駅から徒歩10分ほどの場所に行くのに、迷いに迷って、何度も渋谷駅に戻りながら、1時間30分かかって到着したという過去を持つほどの方向音痴の私には、ナビゲーションシステムは心強い味方なんです。

これまでは、感で走る→迷うという愚行を繰り返していました。カーナビつけろって話ですが、Xperia(SO-01B)を手に入れてからはマップが音声案内してくれるので迷うことが少なくなりました。

iPhone をメイン機としてから、初めて不便さを感じましたが、少しくらいお金をかけないと快適な環境は得られないということでしょうかね。

追記:記事中のアプリ価格は昨日現在のものです。購入される場合は、価格に注意してください。敢えてリンクは貼りません。

追記の追記:強制終了を繰り返していた、Xperia(SO-01B)のマップですが、不要なアプリの削除、溜まっているキャッシュの削除後、端末再起動で正常に動くようになりました。iPhone に万が一の事が起きても安心です。

久々にVaio PCV-W502B(古い)起動!

現存する我が家のPCとしては、一番最年長のVaio PCV-W502B(2003年購入)。

最近調子の悪い母艦PCのCMOSをクリアしてみようということで、この古いPCを久々に起動しました。

当然、WindowsのアップデートやらSecurity Essentialsの更新やらをしろと言われ、ザーッと済ませて使用開始。

さすがに、モッサリ感はありますが、私の普段使い(Googleリーダー・twitter・ワードで文書作成等)なら、まだまだいけます。

実は、このVaioは、震災前にメモリを追加しようとして失敗し、起動できない状態になっていました。どうせもう古いPCだし、新しいPC(現母艦PC)もあるからまあいいかなということで、3か月ほど放置していました。

その後、震災の影響で、会社が長期休暇となり、燃料不足で出掛けることもできなかったため、ちょっと復旧作業をしてみるかということで復活したものです。

ただ、復活といっても、バックアップを取っていなかった(D to D リカバリの意味がわかっていないくらいの人でした)のと、さらに、HDDフォーマットまでやってしまった(気が動転して、何となくやっちゃいました)ため、元の状態には復旧することができず、友人から譲ってもらったXP proを使っての復旧となりました。

OSはインストールでき、起動はしましたが、ドライバを集めるのに苦労しました。最終的に、ヤフオクでドライバCDの出店を見つけて、なんとか使える状態に復旧しました。

これを、Vaio と呼んでいいのかなとも思いますが、これからも時々お世話になりたいと思います。

追記:CMOSクリアをしてみたが、高負荷時の電源落ちは解消せず。やっぱり、電源なのかな。母艦PCはドスパラ2009年購入なんですけどね。こんなモノなんですかね?

ショッピングモール内に屋内遊戯場の設置が増えている

福島県では、原発事故以来、屋外で子供を遊ばせることに抵抗を感じている親は少なくない。
もちろん、私も妻もそう考えている。少しでも被曝量を減らして、将来への不安を少なくしたいのだ。

そういう親子のために、屋内遊戯場の設置が増えてきている。ゲームセンターではなく、幼児から小学校低学年まで楽しめる遊具等がある施設です。

中には郡山市のように、広大な広さの遊技場を無料で提供している所もある。
ここは、ヨークベニマルさんの協力を受けての施設なのだが、県内のショッピングモールでも、店内に有料ながら遊技場を設置しているところが増えた。

今日も、M党のO幹事長系のショッピングモールに出掛け(M党支持者ではありません無党派です)、遊技場を利用してきた。
子供達は、普段出来ない思いきり動き回れる自由を楽しんでいたようです。

最もモール側では、客寄せの手段(子供達を遊ばせている間にゆっくり買い物が出来る)というのが、正直なところかもしれないけど、遊び場の無い子供達のためには有難いことです。

本当は日光を浴びて、真っ黒になって、クタクタになるまで遊んでというのが理想ですが、現状ではそうはいかないです。

また、郡山市の施設(ここは本当に広いスペースなので)に連れて行ってあげたいな。

追記:上のネタはiPhoneのアプリのBloggerを使って打ちました。以前、下の方にいくと隠れて打ちづらいと感じているとブログのネタにしましたが、今回は、多少面倒なだけで、隠れたら上にフリックするを繰り返して打ち終わりました。まあ、慣れればイイということですかね。という事でこのどうしたらイイの?は解決です。

2012年5月6日日曜日

iPhone のマップは無口なんですね!

ゴールデンウィークも終盤になりました。昨年までは特別出掛けることはなかったのですが、長女が幼稚園生になったので、何処かに連れていかなきゃということで、福島県の小野町にある、リカちゃんキャッスルに行ってきました。


長女がリカちゃんのお家に行きたいと言うので行ったのですが、たいして興味がないらしく、リカちゃんよりもその他のオモチャで遊んでいました。

妻はリカちゃんの小物アクセの500円取り放題を楽しそうに選んでいましたが、次女担当の私は、階段の登り降りを延々とさせられてクタクタになりました。

で、飽きたので帰ろうというのが、お昼の時間だったので、

『何食べたい?』
『ヨークの海苔巻き』

ということで、近くのヨークを探すことになりまして、iPhone のマップアプリで検索すると、近くにあったので、ナビ開始。

ところが、XPERIAでは音声案内してくれるのに、iPhone は無口な方のようでダンマリ状態。

仕方ないので、妻に音声案内をしてもらうことにしたが、

『何これ、何処走ってるかわからないんだけど!』

なんと、GPSの掴みが悪いのか現在位置が100mほどずれている感じ。

ナントカ感覚で方向を定めて、辿り着きましたが、これではイザという時に困る。

ググるとiPhoneのマップの無口は仕様なので、ナビアプリを買いなさいとのこと。XPERIA(SO-01B)を持っていればイイかなと思ったが、マップが強制終了を繰り返して使い物にならず。

GPSはたまたま掴めないこともあるかもですが、やっぱり、音声案内してくれる方がいいのでアプリを買うしかないかな。

2012年5月5日土曜日

iPhone これってどうしたらイイの?その2

 iPhone のこれってどうしたらイイの?シリーズですが、色々あるツイッターアプリの中で、母艦PC でTweetDeckを使っているので、iPhone でもTweetDeckを使ってつぶやいているんですが、下の画像のような入力画面になりまして、


変換候補の部分で、画像貼付・位置情報等のアイコンが隠れてしまい、タッチしづらくて仕方ありません。

ちなみに英語キーボード設定だと、


ちゃんと見えます。だけど、英語でつぶやくなんてありえないし、英会話が出来る程の英語力なんてない。

どうしたら、日本語キーボードでも見えるようになるのでしょうか?

まあ、ブログと違い、アプリを換えるという、解決策があるので、ググっていくつかお試し中ですが、出来ればTweetDeckを使いたい(Twitterを始めた時から使っているので)。
解決策があればベストなんですけど、アプリの更新を期待するしかないかな。


2012年5月4日金曜日

iPhoneアプリ 写真でテレビ『テロッパ』が面白い!

iPhoneを使うようになってから、写真を撮ることが多くなった。と言っても、ほとんどが子供達を被写体とした写真なんですけどね。

そんな撮りためた写真を、ちょっとだけ手を加えて、面白く、楽しい写真にしてくれるアプリを見つけました。

写真でテレビ『テロッパ』


テレビのテロップのように、テキストを貼り付けられるアプリです。
写真を撮る、または既存の写真から選んで、好みのテロップを選択します。



選択したら、テキストの編集です。




あとは写真の調整です。元の写真の使いたい部分にズームインしてカット出来ます。今回は調整なしで終了します。


アルバムに保存もしくはツイートするを選択。

加工前

加工後

なんとも簡単なレビューですが、それくらい簡単に使えます。

子供達がもう少し大きくなったら、面白いと言ってくれるのではないかと、勝手に思っています。


また少し大きくなったんですね!『Galaxy S3』発表!

『Galaxy S3』発表されたようです。


Google PADさんのブログに掲載されていました。

サムスン、フラグシップスマートフォン 4.8インチ HD解像度 クアッドコアプロセッサ搭載「Galaxy S3」発表。日本でも発売予定

感想としては、『またサイズアップしたんですね。』というくらいです。

画面が大きくなれば、見やすいし、情報量も多くなるので、イイとは思いますが、携帯性を考えれば、大きすぎでしょう。以前にも書きましたが、せいぜい4インチ譲っても4.3インチまでかな。

女性は、バッグを持つのでスマホのサイズは気にならないかもしれませんけど、男性はほとんどの人がポケットに入れるでしょう。サイズは気になりますよね。外から見て、ポケットがキツキツになってたらカッコ悪いですよね。

アンドロイドが嫌いなわけではないんですよ、デカ過ぎるだけです。スペックを上げるためにサイズアップが必要なら、もうデュアルコアでいいですから、バッテリーも14時間位持てばイイですから、余計な機能(ワンセグ・おサイフ)なんていらないですから、4インチくらいの『スマート』なものを作って欲しいです。

噂では、次期iPhone もサイズアップするのではないかと言われています。私だけなんですかね、大きさへの『こだわり』があるのは。

2012年5月3日木曜日

モバイルバッテリーのその後

研修の間、モバイルwifiルーター(ULTRA wifi)の バッテリー切れを考えて購入したモバイルバッテリーだったが、結局のところ活躍したのは、1日だけだった。
それ以外の日は、暇な時間がなく、バツテリー切れになるほど使えなかったからだ。

その1日だけの感想だが、午前8時にルーターの電源を入れ、即モバイルバッテリーと繋ぎ使用開始。午後1時で、モバイルバッテリーの残量70%(実際には50%位なのかも)ほどになっているようだ。

午後3時30分くらいで、残り30%の表示ランプが点滅し、充電できなくなった。ただ、Ultra wifi の方は、満充電の状態なので、繋ぎっぱなしでも、あと4時間は持つ計算。

結局午後8時15分に電源OFFしたが、バッテリー残表示は半分だった。
焦って購入したものなので、使えなかったらどうしようと思っていたが、これなら満足できる。


セット内容は上の画像の通りで、3,000円ほどだが、ACプラグ付きだとその分高くなる。


これから、長女の幼稚園のイベントの時(5月下旬に遠足があります)などには活躍しそうだ。

会社では、充電環境が充実しているのでほぼ使わないですけどね。

2012年5月2日水曜日

iPhone これってどうしたらイイの? その1

iPhone を使い始めて、3ヵ月になりました。ツイッターやネット検索、動画を観たりと楽しんでいますが、俗に言う『使いこなす』事が出来ているのかいないのかは置いといて、『これってどうすうんの?』って思うことは多々あります。

まずは、ブログの下書きをする時に使っいる『Blogger』というアプリです。
GalaxyTabでは問題は無いのですが、iPhoneでは、この状況になった時に入力した文字が見えなくて打ちづらいのだ。どうしたらいいんだろうか?


入力した文字を見るために画面を上に上げたり、修正するときにはイチイチ"SAVE" しないといけない。使い方をわかっていないだけかもしれませんが、
正直面倒なので、今はデフォルトアプリの"メモ"で入力して、コピーしBloggerにペーストしている。

なんとかカブらない方法ってないもんなのかな?アプリのせいであれば、更新を待つしかないのでしょうか?

2012年5月1日火曜日

最近の交通事故に対する社説

4月は、悲惨な交通事故が相次いだ。いずれも衝撃的な映像で報道された。

交通事故は、まず運転者の責任を問われるが、一段落すると、その背景を追求し、起こるべくして起きた事故であるという論調に変わっていくことが多い。

新聞の社説でも、交通事故の対策を取り上げていたが、A社とS社ではその考え方、解決策の方向性が違っていた。

一方は事故が起こらないような環境(道路・ルール・運転者等)を構築すべし、片方は厳罰化で運転者の遵法意識を高め違反や事故を抑制すべしというものだ。

2つの考え方は、それぞれ事故を抑止しようという点では同じだと思うし、別々に実行するのではなく、同時にやれば抑止効果は高まると思う。

ただし、どんなに環境が整備されても交通事故が起こる可能性が0%になることはない。現実に信号機のある交差点でさえ事故は起きている。
ならば、厳罰化すればとなるが、罰金100万円になっても、飲酒運転はなくならないので、これも効果は疑問。

結局、この2つの考え方は、最低限の交通ルールを守る運転者向けの万能薬なので、ルールを守る気のない運転者には効果があまり無い。

運転者教育に携わる者として望むのは、やはり『交通事故ゼロの車社会』である。
これを実現出来る方法、ルールを守れない運転者に対する、いわゆる『特効薬』があればイイのだけど。

一つだけ『特効薬』があることはある、『車』を無くしてしまうこと。
無理ですね。まず、仕事を失くしちゃいますから。他の方法を考えましょう。