2013年2月27日水曜日

Optimus LTE L-01D をCM10からdocomo純正ICSに戻した

CyanogenMod 10 を焼いて運用していた Optimus LTE L-01D 。そのパフォーマンスに満足し、メイン機として使っていたが、やはりバッテリーの消費が激しいので、docomo純正ICS(android 4.0.4)に戻した。

ただし、結構苦労したので、備忘録として書き留めておくことにする。

ググったサイトを参考に、以下を用意した

R&D Test Tool
Small HTTP Server
Small HTTP Serverに置くコンテンツ
V20C_00.kdz

サイトの案内の通りに手順を実行するが、R&D Test Tool を起動し、V20C_00.kdz を焼こうとするも、LG Support Tools が起ち上がり、フラッシュが始まるわけでもなく何も起きない。
何度もやってみるが、同じ症状を繰り返すだけ。

ならばと、LG Support Tools の緊急リカバリーを使ってみることにした。

IMEI を入力し、モデル名を確認しOK。
端末情報などを確認したりして、ソフトウェアのダウンロード、更新と進み終了。

端末が起動し、NTT Docomo のロゴが出現、Optimus LTEのロゴがフラッシュし始める。

しかし、ここでループし起動せず。

バッテリーを抜いて、再起動も同じ。再びバッテリーを抜き、ボリュームUpボタンを押しながら、電源ボタンを押し、ファクトリーリセットをする。

再起動し、無事に起ち上がる。

ナントカ docomo純正ICS(android 4.0.4)に戻った。


もう一度緊急リカバリーが使えるかどうかは定かではないが、一応成功ということで。
しばらくは、じゅんせい

2013年2月26日火曜日

SIM下駄+XiSIMのJB済iPhone4Sでエリアメール受信した!

昨日の夕方の栃木県北部地震で被害にあわれた(あわれている)方々に、心よりお見舞い申し上げます。

さて、久々の(頻繁に来てほしいわけではない)エリアメールだったが、SIM下駄+XiSIMのJB済iPhone4Sでも受信することが出来た。


なぜか2つ通知が来ている。

以前の記事の通り、脱獄して「CommCenter* patch for iOS 5+」と「NTT docomo bundle(generic)」を導入して緊急速報をオンにしてあった。

マナーモード時の受信だったが、あの危機感を煽る「サウンド」が鳴ったのかどうかは、定かではない。
というのも、Galaxy Note も一緒に持っていたために、両方なったのか?片方だけなったのか?がわからない。

ただし、iPhone4Sのバイブが作動しているのは確認した。あの、妙な間隔の振動の時はエリアメールだと判断すればイイわけだ。

2013年2月21日木曜日

アンドロイド アプリ 「無料1200問★日本史1問1答」を試す!

アンドロイドのアプリ「無料1200問★日本史1問1答」をSC-05Dにて試してみた。


坂本龍馬が使われていたので、思わずインストールしてしまった。



旧石器時代から昭和時代までを選べる。


 学習目的なら、順番通りがイイかな。




と言っても、日本史が得意なわけではないので、正解確率は10%程度。当然、上の問題も不正解。

暇つぶしにと思って、インストールしてみたが、頭痛の種になりそう。
5年後、イヤ10年後位には子供たちに質問されても余裕で答えられるように少しずつ学習していこう。

2013年2月20日水曜日

タブレット向けの「Ubuntu OS」も出るそうだ!

Ubuntu for phone」を試したいなと思い、何とか安価で Galaxy Nexus を手に入れるべく、ヤフオクを巡回している毎日だが、「気になる、記になる…」さんのブログによると、タブレット向けの「Ubuntu OS」も出るらしい。


記事によると、Nexus 7 でも使えるらしい。Nexus 7 なら持っているので、Galaxy Nexus を買わなくてもイイじゃん...。

でも、いろいろと弄って元に戻らなくなるのは困る。でも、試したい!

簡単な手順で、現環境カスタム→現環境と行き来が出来ればイイのだけど。素人にはキツイな。

ブログの表示がおかしいことに気付いたので修正してみた!

自分のブログを見るなんてことをしたことがなかったのだが、なんとなく投稿画面の「ブログを表示」をクリックしてみた。

なんだか、数字の表示がおかしい!デカかったり、半分ずれてたりしてる。

フォントを変えないとイカンということでやってみた。

使えるフォントは結構あるようで、いろいろ試してみるが、「Arial」でイイかなと。

少しは見た目がスッキリしたと思われる。

あとは、カテゴリ分類なんかをやればイイんだろうけど、少々面倒なのでまたの機会にしよう。

2013年2月19日火曜日

iPhone4S(ios6.1.1JB済GPP+docomo) の環境が整ってきたので自分メモ

iPhone4Sをios6.1.1にアップデートし、脱獄したが、脱獄アプリの相性が悪いのか「セーフモード」に入ってしまう現象が頻発していた。

毎日「cydia」をチェックしながら、アップデートを重ね、ようやく安定してきたので、セーフモードにならないようにするため等の自分メモをしておく。

脱獄アプリの相性が悪かったのは、「StatusBarCustomClock4」と「CleanStatus」。

「StatusBarCustomClock4」をインストール後に「CleanStatus」をインストールし、リスプリングして起ち上がるときにはセーフモードになっている。

他のアプリが影響しているのかどうかはわからないが、私の環境では相性が良くないと判断し、「CleanStatus」のほうを使わないことにした。

そして、私の場合は、au版のiPhone4SをSIM下駄(GPP)を使って、docomoSIMを認識させているので、CommCenter* patch for iOS5+ と NTT docomo Bundle(generic) を適用させないと「緊急地震速報」が受信出来ない。
今回のios6.1アップデート時には、この2つを適用しても、受信オンオフの項目が出てこなかったが、最近のアップデートによって、「緊急速報」オンオフ項目が出現した。
「ゆれくる」でもイイのだが、なんとなくのこだわり。

ただし、ios5.1.1脱獄の時には、NTT docomo Bundle(generic)のGevey用のバンドルがあって、適用すると、設定→電話で、docomoのサービス項目が出せたのに、今回は今のところ下駄用のバンドルが出ていないので、残念だ。

もう少しすると、ios6.1.2が出るようなので、この環境のバックアップをとっておくことにしよう。



2013年2月17日日曜日

SC-05Dをデータ通信専用端末にして運用してみる!

これまで、iPhpne4S or アンドロイドスマホ+wifiルーターL-04Dで過ごしていたが、SC-05Dを手帳として使っているので、常時手元にないと困るので、L-04Dに挿しているXiデータプランフラットSIMをSC-05Dに挿してデータ通信専用端末として使ってみることにした。
ちなみに、このSIMは、昨年5月に購入したL-01Dのもので、Xiデータプランフラットにねんで、月々サポートで月額3円。今月からは、eビリングでおそらく0円になると思う。

通話のほうは先日脱獄により緊急速報?が受信可能になったiPhpne4Sを使おうと思っている。

気になるのは、やはりバッテリーです。テザリングでiPhpne4Sにwifi通信させようと思っているので、多分負担はかなり大きいと思う。
そして、大きさと重さも気になるところです。

仕事の時は、イイとしてもプライベートはやっぱりキツイかな?

全く関係ないが、そろそろ新ガジェットが欲しくなってきました。Galaxy Nexus or Nexus4を狙っている。Ubuntu Phone 試したい!

2013年2月16日土曜日

au版 iPhone4S (ios6.1.1,gpp5.1.1, docmo sim) にて緊急地震速報受信が可能になったかな?

au版iPhone4Sをios6.1.1にバージョンアップし、脱獄してGPP下駄(5.1.1)+ドコモSIMで使っているが、緊急地震速報に対応できていなかったので、解約済みのauのSIMを挿してiPod運用していた。

今朝、cydiaを起動すると、NTT docomo bundle(generic) にアップデートが来ていたので、適用してGPP下駄(5.1.1)+ドコモSIMを挿し再起動すると、


画像のように、設定→通知で一番下までスクロールすると、「緊急速報」の項目が現れた。

んー?たしか「緊急地震速報」っていう項目だったような?
もしかしたら、見かけだけなのかな?

そういえば、キャリア名の表記がNTT DOCOMOから変わっているな。
本当に緊急地震速報が来るのかはわからないし、また大地震が来ても困るしな。

とりあえず、もう1台のios5.1.1のiPhone4S(脱獄GPP下駄(5.1.1)+ドコモSIM)は、緊急地震速報を受信した実績があるので、そのままにしておくことにしよう。

2013年2月3日日曜日

アンドロイド4.1.2 になったSO-01Bだが、カメラに不具合あり!

GBからICS、そしてJBになった(強引にした)SO-01Bだが、カメラアプリに不具合があった。

写真は撮れるが、撮影時の映像が乱れて何を撮ろうとしているのか見えづらい。

ただ、正常に見える時もある。おそらく、CPU、メモリの能力不足が原因だと思われる。少し時間をおいて起動させると正常に稼働するので使えないことはないのだけど。

元々無理な仕事をさせているようなもんだから仕方ないな。

そろそろ、ios6.1用の脱獄ツールが出るようだから、またメイン機はiPhone4Sに戻そうかな。もしくは、Optimus IT か SXあたりを手に入れるか…。
いやいやそんな余裕はないな。




2013年2月2日土曜日

XPERIA SO-01B をカスタムROMでICS化!さらにJB化!

久しぶりの更新です。まあ自分メモ+愚痴みたいなものだからイイかな。

今回は、ほぼ3年前に発売された「XPERIA SO-01B」のICS化とJB化をした時のメモ。

XPERIA SO-01Bは、自身初めて所有したスマートフォンで、今でも時々使っています。

アンドロイドのバージョンが1.6で発売され、その後ドコモ公式で2.1まではアップデートされた。
ソニーモバイル(当時はソニーエリクソン)公式には2.3までのアップデートだった。

ドコモに失望したので、ROOT奪取しバージョンを2.3にして使っていたが、ICSにしてみたいと思い、ググるとカスタムROMが出ているようなので挑戦してみた。

ただし、今までのROMとは違い、ブートローダーのアンロックが必要ということで、少し敷居が高かった。

まあ必要なツール・ファイルをダウンロードしてしまえばできるんだろうくらいの気持ちでやってみたが、ICSになるまでに、3回程半文鎮になってしまった。

JB化するまでには、半文鎮→ドコモ公式2.1に戻すを何度も繰り返して、本当に壊れるかなと思うほどだった。

現在は、JBで使用中でそれほどのストレスもなく使えている。



アンドロイドのバージョンは4.1.2。chrome ブラウザが使えるのがイイです。