フレッツ光ネクストを契約するときに契約した(PC値引きしてもらうため)ひかりTVだが、今月末で無料期間が終了なので、解約手続きをした。
カスタマーセンターにTEL
私:ひかりTVの解約をお願いします。
センター:はい、ご解約でございますね。会員様のお名前をお願いします。
私:〇〇です。
セ:契約時のお電話番号をお願いします。
私:〇〇・・・・・・です。
セ:確認させて頂きますので、少々お待ち下さい。
せ:お待たせしました、〇〇様でございますね。ご住所をお願いします。
私:福島県西白河郡矢吹町・・・です。
セ:最後にbから始まるご契約番号をお願いしたいのですが、お分かりになりますでしょうか?
私:ハイわかります。(ひかりTV会員登録証を用意しておいたので)b2・・・・・・・・です。
セ:はい、ありがとうございます。解約にあたって、これまで視聴していただいてのご感想等お聞かせ頂いてもよろしいでしょうか?
私:ほとんど視ていないので・・・。
ここから、セールストークとの闘いが始まる。
なんでも、お手軽プランというのがあって、チューナーレンタル代金(525円)だけで、ビデオのみ視聴可能になるということらしい。テレビのプログラムは利用できない。無料ビデオが300本あるし、100円から500円で有料ビデオも視れるそうだ。
来月末まで無料で試せるので、利用してくれと食い下がるが、振り切って解約手続き終了。
来月中旬に佐川急便が受け取りに来るからチューナー・リモコン・ACアダプタ・LANケーブルを元箱に収納しておけばいいらしい。
これで無事解約出来た。また、会員登録情報を保存して貰っておくと、再契約の際の初期手数料(5,250円)はかからないというので、保存してもらっておいた。
次は、ひかり電話だな。
0 件のコメント:
コメントを投稿