結論から言うと、『不安』です。
本当に停電が何日も続くという状況下でなら、何度も乾電池を交換しながら、使っていくかなと思うが、普段使いには向いていないでしょう。(セブンイレブンさんゴメンナサイ)
昨日の午後から、テスト充電をしましたが、
確かに通電はしていますし、充電もされています。
70分ほどこのまま充電して、一応バッテリー残量表示は、4/4となりました。
が、しかし、1時間後には、2/4まで減り、更に、1時間後には、1/4まで減ってしまいました。
ここで、再充電をかけましたが、1/4から変わらずでした。おそらく、乾電池のほうがなくなったのだと思われます。
一応、帰宅までは持ったので、使えないことはないと思いますが、やっぱり、
こういうのを、買うべきなのかな?
ちなみに、iPhone4S も充電してみました。
約70分で、14%程充電できました。これで非常時(電力供給が無い)でも充電はできることは確認できました。
0 件のコメント:
コメントを投稿