昨日、義父の腕時計のリストバンドの調整のために、半年ぶりくらいに郡山(福島県)駅前のヨドバシカメラに行ってきた。調整してもらう間に、携帯電話コーナーをうろついた。
『デカイ』・『ゴツイ』・『タカイ』機種がズラーっと並んでいた。特に目を惹かれるものは無かった。
それでもせっかく来たのだからと、NXを手にとると店員さんが近づいて来て
『現在スマートフォンを使われてますか?』と聞かれて
『ああ、使ってますけど、iPhone4Sです』とにこやかに返答。
『iPhoneですか。4Sなら最新ですもんね。iPadもお使いですか?』
『使ってません。』
『今ならキャンペーン中ですが、キャリアはauですか?』
iPhone4Sを見せながら、
『ドコモです』
『シムフリー機をお使いなんですね』
『ええ、まあ』(正確にはシムロックを解除したシムフリー機なんだけど)
『ドコモですと、SONYのタブレットがお安くなってますけど』
『Galaxy Tab を使ってるんで、要らないですね』
『そうですか、ありがとうございます、ごゆっくりどうぞ』・・・退散して行きました。
煩わしいわけではない。むしろ見習う点がたくさんありました。
接客は、最初のつかみとしつこさを出さずに丁寧に応対する。
基本的なことだけど、大切なこと。『魅力的な商品』があれば、この店員さんの話術にはまり、契約書に記入している自分がいたかもしれません。
0 件のコメント:
コメントを投稿