2012年4月19日木曜日

iPhone テーブルに座る。

テーブル型の iPhone が発表されたわけではありません。

今夜、研修仲間の飲み会があったのですが、私の座ったテーブルに相席した他の3人も iPhone ユーザーだったというだけのことです。

4人(私含めて)の平均年齢は39歳。一番若い人が30歳でした。この方は一昨年からユーザーとなっていたそうです。昨年4月に仕事場で窃盗被害にあい2台目の iPhone となるそうです。

私は、今年1月末からユーザーに、他の方は、3月からと4日前からのユーザーでした。(SoftBank2・au1・docomo1)

この研修仲間の平均年齢は38から40歳くらいだろうと思われますが、60%くらいがスマートフォン(androidもしくはiPhone)ユーザーのようです。

研修施設には他のカリキュラムの研修生もいますが、やはり、スマートフォンユーザーが多いなと感じました。

私の職場でのスマートフォンユーザーの割合が23%くらいですから、圧倒的に差がありますね。

偶然にも座った4人が iPhone というテーブルでしたが、遅れて参加した方もスマートフォンユーザーでした。
ただし、Xperia acro (docomo) ユーザーでした。他の4人が iPhone ということで、驚いた様子でしたが、ドコモから出てれば、自分も iPhone にしていたと言っていました。

「私のは docomo の電波ですよ」と言ってみせると、「え、バッタもんですか」と言われてしまいました。

まあ、ある意味そうかもしれませんね。

追記 殻が破れてきました。少しだけですけど。

0 件のコメント:

コメントを投稿