2012年10月26日金曜日

ためらっていたSC-05DをICSにバージョンアップ

マップアプリでのGPSの不具合を懸念して、ICSにバージョンアップすることをためらっていたのだが、ヘディングアップの停止状態でなければ正常に動作するようなので、思い切って更新することにした。

まずは、端末を工場出荷状態に初期化した。
続いて、PC側の準備として、「Samsung Kies」をインストール。端末単体での更新は失敗が多いようなので(現在は大丈夫なのかな?)パソコン接続による方法を選ぶ。

PCとSC-05Dを接続する。


あとはお任せのようです。端末のファームウェアアップグレードが開始された。



ここで少々の不安が頭をよぎる。PCとSC-05Dを接続しているケーブルだが、純正品ではなく、サードパーティ製の安物を使ってしまっているということだ。

一応PC画面上は更新は完了したようだ。しかし、端末側は「docomo」の表示のまま止まっている。
やっちまったかなと思いつつ、電源ボタンを押してみると、ブルッと振動して、再起動し、無事にアップグレードが終了した。


あら、そろそろ寝ないとヤバイので、ここまでにしよう。

0 件のコメント:

コメントを投稿