2012年10月7日日曜日

L-01D用に手帳型のケースを購入してみた。

モバイルWifiルーターのL-04Dを使い始めてから、テザリング機として使っていたL-01Dの出番は殆どなくなっていた。

ただ、最近営業の仕事が増えてきて『Google Map』を使う事が多くなったのを機に再登板することになった。
メインのiPhone4S(ios5.1.1)のマップも私の使い方だと不便なところが多々あり、どうしてもAndroidを使いたいということになった。

使い方としては、訪問先の顧客リストをメモアプリで作成し、マップで住所を検索し訪問するといったところだ。これくらいならiosのマップでも出来るのだが、音声ナビが使えないのがネックだ。噂のios6.0のマップなら音声ナビが使えるのだが、周知の通りですから・・・。

そういうわけで、L-01Dは活躍しはじめたのだが、ケースを使用していないので車での移動中に座席から転がり落ちて傷が付きそうなのと、お客様の前で、スマホを操作しているのが田舎なので気が引ける。

そこで手帳型のケースを使えば、少しは見栄えが良いし、傷も防げるのではないかということで早速アマゾンで買ってみた。



こんな感じのケースで¥2,280でした。
妻が『手帳みたいだね』という感想を呟いた時は、それを狙ってますからと笑ってしまった。

高級感はないけど結構気に入リました。そういえば、最初に手にしたスマホの『Xperia(SO-01B)』を買った時のサービスで貰ったのが、Ray-Out製の手帳型のケースだったな。

0 件のコメント:

コメントを投稿