会社の同僚から、auのスマホを「HOME SPOT CUBE」に繋げたいから教えてくれと相談をされていた。 私は持っていないので、無線LANと同様に考えてケーブルの説明をしたのだが、電波は掴むが、ネットには繋がらないとの事。
まずは環境をしらべてもらうことにした。ネット接続はADSLで、デスクトップPCが1台という事だ。
フレッツ光であれば、問題なかったと思うのだが、ADSLだとPPPoEの設定が必要のようだ。IDとパスワードがわかれば出来るはずだからとの助言も、案の定わからんという答え。
別の無線LANを買えばイイのかというので、OSを調べてみてと言ったところ、驚きの答えが帰って来た。
このPCはあまり使われていないという事らしいのだが、そうは言っても、XPだろうと思っていたら、なんとまさかの98だった。
無線LANの前に、PCなんとかしようと言いたいところだが、実は、私も95のノートをまだ捨てずに持っている。
2〜3年前に起動した事があったが、WordもExcelも動いていた。LANがないので、ネットには繋がらないが、なんとなく捨てられないのだ。
もっとも、7のPCが2台、XPが2台あるから95のノートを使うことはないですけど、さすがに、98が1台ってのはスペック的にキツイと思うけどな。
98に対応する製品てまだ売ってるのかな?
0 件のコメント:
コメントを投稿