2012年3月13日火曜日

iPhone4S(au)をドコモ回線で使う

先日ポチった「R-SIMⅡ Ultra S」にて、au版 iPhone4S をSIMフリー化した。


au回線の画像

ドコモ回線の画像

作業自体は手順書を読む限りは簡単なのだと思うのですが、素人なもんですから、結構大変でした。

まず、設定→電話→SIMApp と行くはずなのに、「SIMApp」が出てこない。

何度試しても出てこないので、FOMAカードのせいだろうと考えた。

実は、ガラケーからXperia(SO-01B)に機種変した時、緑色FOMAカードのままになっていて、白カードに交換していなかった。

緑色FOMAカードをSIMカッターでサイズ変換して、下駄に載せていたので、「SIMApp」が出て来なかったかもしれない。

急いで、DSに行き、「miniUIMカード」を発行してもらった。

「miniUIMカード」で試すと、手順どおり進むことが出来て、ようやく、SIMフリー化に成功した。


電波も普通に掴んでいるようなので、満足である。


0 件のコメント:

コメントを投稿