先日、会社のPCが新しくなった。それまで稼働していたPCがゴミとして回収されるということで、2台貰ってきた。
メーカー:COMPAQ
製品名?:Evo D32T
スペック:CPU intel celeron 1.7Ghz
memory 128MB
HDD 40GB
OS Windows XP Pro SP1
といったモノ。
まあゴミ同然だろうな。
とりあえず、メモリを512×2の1GBに増設し、母艦PCのモニタに繋いで電源オン。SP1では何も出来ないので有線LANに繋いでSP3にアップデート。
Security Essentials、オフィス互換ソフト、chrome、firefox、Windows media player 11 をインストール。
諸々のアップデートを2日にかけてこなしてみると、イライラはあるものの何とか使えそうになった。
このブログ記事も上記PCで書き込んでいる。嫁に母艦PCを占拠された時用に地デジに繋いでおこう。
メモリは別PCのを利用しているので、2台分を調達しないとならない。あとは、VGAケーブルと中古のモニタを調達しようかな?
無駄遣いをしてることは十分理解している…つもり。
0 件のコメント:
コメントを投稿