久しぶりの更新です。まあ自分メモ+愚痴みたいなものだからイイかな。
今回は、ほぼ3年前に発売された「XPERIA SO-01B」のICS化とJB化をした時のメモ。
XPERIA SO-01Bは、自身初めて所有したスマートフォンで、今でも時々使っています。
アンドロイドのバージョンが1.6で発売され、その後ドコモ公式で2.1まではアップデートされた。
ソニーモバイル(当時はソニーエリクソン)公式には2.3までのアップデートだった。
ドコモに失望したので、ROOT奪取しバージョンを2.3にして使っていたが、ICSにしてみたいと思い、ググるとカスタムROMが出ているようなので挑戦してみた。
ただし、今までのROMとは違い、ブートローダーのアンロックが必要ということで、少し敷居が高かった。
まあ必要なツール・ファイルをダウンロードしてしまえばできるんだろうくらいの気持ちでやってみたが、ICSになるまでに、3回程半文鎮になってしまった。
JB化するまでには、半文鎮→ドコモ公式2.1に戻すを何度も繰り返して、本当に壊れるかなと思うほどだった。
現在は、JBで使用中でそれほどのストレスもなく使えている。
アンドロイドのバージョンは4.1.2。chrome ブラウザが使えるのがイイです。
0 件のコメント:
コメントを投稿